• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

金田翔吾の体幹トレーニング専門サイト

身体を正しく使う知識はすべてここに

  • Home
  • About Me
  • Contact Us
  • Pricing Page
  • Show Search
Hide Search

トレーニングが、下っ腹痩せに効果が低いことが判明!カロリー計算不要で、12週間でウエストを絞る方法

金田翔吾 · 2019年9月25日 · コメントを書く

お腹周りについた脂肪ってなかなか落ちないですよね。。。
ウエストを引き締めるために、腹筋を頑張っているのに、
ぽっこりお腹が引っ込まない理由が判明しました。

トレーニングをしているのに、下っ腹が出る理由とは?

下っ腹が引き締まりづらい原因は、これです。

それは、血流不良です。

お腹周りはもともと血流が悪く、脂肪を溶かす
HSL(ホルモン感受性リパーゼ)というホルモンが働きづらいということが、
トレーニングをしてもお腹痩せできない原因だったのです。

ウエストを引き締めたい方が、試すべき方法はこちらです。

  1. プチ断食
  2. ウォーキングなどの軽い運動

下っ腹の脂肪が落ちない原因は、
お腹周りは血行が悪く、脂肪を落とすことが難しいからでした。

1日3食は食べ過ぎ

結論から言うと、
身体的成長が止まった大人には、 1日3食は食べすぎなのです。

朝食を食べるようになったのは、
エジソンが様々な素晴らしい発明ができる理由は?というインタビューに対して、

1日3食食べたから

と答えたことがきっかけと言われています。

当時、発明したトースターを売るための口実だったと言われています。
実際に、どのメディアのインタビューで答えたのか分からないので、
真相は不明ですが笑

人間の体は、飢餓に耐えられるように、
お腹に余分な脂肪を溜め込んでおく性質があります。

1日3食食べる人は、お腹の脂肪を消費しなくても、
エネルギーをまかなうことができるので、運動をしても
最後のお腹の部分は痩せづらいのです。

カロリー計算不要でシンプルなプチ断食

じゃあ、お腹のお肉を落とすにはどのようにしたらいいのかというと、
僕も実践しているリーンゲインズと呼ばれるプチ断食が、オススメです。

やり方はシンプルで、

  • 男性であれば、14〜16時間
  • 女性であれば、12〜14時間

お腹に食べ物を入れない時間を作るだけです。
断食期間は、水・お茶・コーヒーを飲むのは大丈夫です。
炭水化物も普通に食べても大丈夫です。

リーンゲインズの効果

リーンゲインズで、科学的に以下のような効果が認められています。

  • 睡眠の質が上がる
  • 中性脂肪・LDLコルステロールが減少する。
  • 内臓を休め、炎症をおさめることによる、アンチエイジング効果

またタンパク質を適切にとっていれば、筋肉量も減らないことが分かっています。
目安で言うと、
体重の〇〇kg を、〇〇g に変えたタンパク質量を毎日とれば良いだけです。

アメリカのイリノイ大学で、平均年齢45歳前後で、BMIは35くらいの方を対象に
以下の2つのグループに分けて、研究を行いました。

  • 普通に食事を食べるグループ
  • 午前10時から、午後6時までは好きなものを食べていいが、
    それ以外の16時間は水かお茶しか飲めない(リーンゲインズ)グループ

12週間後、2つ目のグループは、
摂取カロリーが、350キロカロリー減り、体重が3%減った
ということが分かりました。

さらに脂肪を燃やしやすくするために

リーンゲインズに加えて、
20〜30分のウォーキングなどの軽い運動をすることで、
脂肪が脂肪酸に変わっていくことが分かっています。

運動は、ストレス解消に繋がるので、
プチ断食によるストレス対策にも有効とされています。

楽に歩けて脂肪も燃える、ウォーキングの効果を高めるための歩き方

ウォーキングの効果を上げるための条件は2つです。

  1. 骨盤を立てる
  2. みぞおちを抜く

骨盤を立てる

立っている状態で、骨盤を立てるのは簡単です。
お腹の真ん中あたりから、両手を沿わせてそのまま下ろして行きます。
固い部分に当たったら、そこが腸骨稜と呼ばれる骨盤の一番上の部分です。
この腸骨稜が、地面と平行になるようにした状態が骨盤が立った状態です。

みぞおちを抜く

みぞおちのワークをやります。

このワークをすると大腰筋という筋肉を動かしやすい状態ができます。
歩いている状態でも、この状態を維持するために、
へそから指4本上の部分を背中側に丸めた状態をキープして、歩きます。
猫背になり過ぎず、背骨がまっすぐになり過ぎない状態ですね。

プチ断食 + 軽い運動でお腹の肉は燃える

お腹の脂肪を撃退する方法がお伝えしました。
最初の1週間を耐えることができれば、頭がクリアになって、
集中力が上がり、仕事の効率も上がる可能性が高いです。

シンプルなテクニックなので、ぜひ試してみてください。

p.s.

9月は、ダイエットに関する情報をひたすら集めてました。
健康は、身体だけではなく、精神的なものも多く含まれています。
そのため、自信が持てる体作りも私にとって重要なテーマです。

ダイエットメニューの構想がだいぶ固まってきたので、
ダイエットの少しづつ情報を出していきます(^^)

Food ウエスト, ダイエット, プチ断食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Hit the ground running with a minimalist look. Learn More

金田翔吾の体幹トレーニング専門サイト

Copyright © 2025 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン