• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

金田翔吾の体幹トレーニング専門サイト

身体を正しく使う知識はすべてここに

  • Home
  • About Me
  • Contact Us
  • Pricing Page
  • Show Search
Hide Search

金田翔吾

その肩凝りは、実は肩周りが原因ではない?

金田翔吾 · 2019年9月5日 · コメントを書く

目次 運動している人でも、肩は凝る肩凝りがあると、どうなるの?肩凝りを徹底分析!肩凝りには、4つのパターンがあることが判明!肩凝りの原因と改善方法肩周りの筋肉が固まっている腕の筋肉のバランスが悪い股 …

[もっと読む...] about その肩凝りは、実は肩周りが原因ではない?

リフティングは、サッカーの役に立つ?

金田翔吾 · 2019年9月3日 · コメントを書く

フリースタイルフットボールという競技を10年以上やってきましたが、このような声をよくいただきます。 リフティングは、サッカーに必要ない。サッカーの試合で、リフティングする場面なんかない。リフティング …

[もっと読む...] about リフティングは、サッカーの役に立つ?

あらゆるパフォーマンスが上がる肩甲骨を立てる方法

金田翔吾 · 2019年8月29日 · コメントを書く

一流のアスリートほど、身につけている肩甲骨の自由な動き 一流のアスリートであればあるほど、肩甲骨を自由に使うことができています。肩甲骨を自由に使えるようになるためには、立甲という肩甲骨を立てることが …

[もっと読む...] about あらゆるパフォーマンスが上がる肩甲骨を立てる方法

たった10秒のワークで肩凝り・腰痛を改善する方法

金田翔吾 · 2019年8月27日 · コメントを書く

10秒で身体が楽になるワークをご紹介します! これから、サッカーの元日本代表の永井雄一郎選手や、オリンピックメダリストの成田童夢選手といったプロのアスリートを指導しているトレーナーから教わった、10 …

[もっと読む...] about たった10秒のワークで肩凝り・腰痛を改善する方法

爪から不調が分かる!?

金田翔吾 · 2019年8月22日 · コメントを書く

足ツボなど、ツボ押しをしてもらったことってありますか? 足ツボとかを押してもらって、肝臓が悪いです。とかってテレビでやっているのを見た方もいるかもしれませんね。 ツボというのは、東洋医学の経穴のこと …

[もっと読む...] about 爪から不調が分かる!?

フリースタイルフットボールとの出会い

金田翔吾 · 2019年8月14日 · コメントを書く

今回は、自分のことを知ってもらうことを目的に書きます。役に立つ情報は多分ないので、興味がない方はブラウザを閉じてください。 フリースタイルフットボールとの出会い 僕がフリースタイルフットボールを …

[もっと読む...] about フリースタイルフットボールとの出会い

初投稿!

金田翔吾 · 2019年8月10日 · コメントを書く

初めまして。 フリースタイルフットボールというサッカーのリフティングのパフォーマンスをしているCanata(カナタ)と申します。 今回は、初投稿ということで、①簡単に自己紹介②なぜホームページを …

[もっと読む...] about 初投稿!

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2

Hit the ground running with a minimalist look. Learn More

金田翔吾の体幹トレーニング専門サイト

Copyright © 2025 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン